MENU

富田林市・河内長野市・大阪狭山市の外壁塗装ならきらきらペイントへお任せ

お気軽にお電話ください

0120-68-5198 電話受付 9:00~19:00(木曜定休)

  • 外壁塗装ショールーム 来店予約 クオカードプレゼント中
  • まずは3社の見積を比較 お見積依頼 お気軽に連絡下さい

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 塗装の豆知識 > 【河内長野市 外壁塗装 耐久年数比較】外壁塗装の耐久年数を比較して最適な塗料を選ぶ方法

【河内長野市 外壁塗装 耐久年数比較】外壁塗装の耐久年数を比較して最適な塗料を選ぶ方法

塗装の豆知識

2025.07.10 (Thu) 更新

河内長野市でマイホームを所有されている皆様、外壁塗装を検討する際に「どの塗料を選べば長持ちするの?」「コストと耐久年数のバランスはどうすれば?」とお悩みではないでしょうか。

本記事では、外壁塗装に使用される主要な塗料の耐久年数を徹底比較し、ライフスタイルや予算に応じて最適な塗料を選ぶための方法を詳しく解説します。

1. はじめに

お辞儀・挨拶をしている男の子のイラスト

外壁塗装は「住宅の美観を保つ」「住まいを保護する」「メンテナンスサイクルを理解する」という3つの目的を兼ね備えています。

しかし、塗料には性能や価格、耐久年数に差があるため、選定が難しいのが現実です。

本記事では、塗料の種類ごとの耐久年数を比較し、河内長野市の気候や環境状況も踏まえて、最適な塗料選びの方法をご紹介します。

2. 外壁塗装の耐久年数の重要性

暮らしの形のマーク(二人暮らし)

外壁塗装の耐久年数は、将来的なメンテナンス頻度やコスト、家の寿命に大きな影響を与える重要な要素です。

ここでは耐久年数を重視する理由を3つご紹介します。

2.1 コストパフォーマンス

高耐久の塗料ほど単価は高くなりますが、塗り替えまでの期間が延びるため、長期的にはメンテナンス費用を抑えることが可能です。

2.2 建物の長寿命化

適切な耐久性の塗料を選ぶことで、防水効果が長く維持され、外壁や構造の劣化リスクを低減できます。

2.3 美観を保つ

色褪せ、チョーキング、汚れ、カビの発生を抑え、家全体の美しさが長く続きます。

3. 塗料の種類と耐久年数比較

塗装工のイラスト

塗料種類

耐久年数目安

価格帯(㎡)

特徴

アクリル塗料

5~7年

500~1,000円

安価・色数豊富、耐候性は低め

ウレタン塗料

8~12年

800~1,500円

耐久性と価格のバランス良好、伸びがありひび割れに強い

シリコン塗料

12~15年

1,200~2,200円

耐候性に優れ、コスパ良好で最も一般的

ラジカル制御塗料

15~18年

1,500~2,500円

色あせ防止性能が高く、耐候年数もシリコン以上

無機塗料

18~25年

2,500~3,500円

業界最長クラス、耐候性・耐熱性に優れるが高価

フッ素塗料

18~25年

3,000~4,000円

高耐候・防汚性能があり、コスト対機能性最上位

以下に、代表的な塗料を耐久年数・価格帯・特徴の観点から整理した表を示します。

4. 塗料別の特性と適した住宅環境

塗装用ローラーのイラスト

4.1 アクリル塗料

耐久年数は短めの5~7年ですが、カラーバリエーションが豊富でおしゃれ重視の住宅に向いています。

コストを極力抑えて数年ごとに塗り替えるスタイルにおすすめです。

4.2 ウレタン塗料

シリコンよりやや耐久性は劣るものの、ひび割れに強い特性があり、複雑な形状の外壁や装飾性の高い住宅にも向きます。

8~12年の耐久性と価格のバランスが魅力です。

4.3 シリコン塗料

耐候性が高く汎用性に優れるため、河内長野市では最も選ばれる塗料です。

外壁全体に使用され、12~15年の耐久性に加えて、価格も手頃でコスパ重視の住宅に適しています。

4.4 ラジカル制御塗料

最新技術で色あせ防止や耐候性能がさらに進化し、15~18年と長寿命です。

家全体をキレイに保ちたい、将来の再塗装回数を減らしたい方に最適です。

4.5 無機塗料

耐久性・耐候性ともにトップクラスの18~25年!紫外線や熱、劣化に強く、長期的な住宅保護という観点からは理想的ですが、価格は高めです。

ローンや外壁の寿命に合わせやすい選択肢です。

4.6 フッ素塗料

耐久性では無機塗料と並び、18~25年の長寿命。

防汚効果も高く、手間のかからないキレイな状態を長く維持できます。

無機と比べるとやや価格は下がる傾向です。

5. 選ぶときのチェックポイント

チェックボックスのイラスト(赤)

5.1 価格とメンテナンス周期のバランス

まず塗料ごとの単価と耐久年数を比較し、10年や20年のメンテナンススケジュールを把握します。

長期的コストを算出することで、最も効率的な選択が可能です。

5.2 自宅の環境と相性

  • 紫外線強い場所:無機・フッ素

  • 湿度が多い場所:シリコン・ラジカル

  • 装飾多い形状:ウレタンやシリコンが塗りやすい

5.3 デザイン重視か耐久優先か

美観を優先する場合はアクリルやウレタン、長持ちを重視するなら無機やフッ素。

スタイルに応じて選択を。

5.4 環境負荷や安全性も考慮

低VOCタイプの水性塗料や、環境対応型を選ぶことで安心して住める家になります。

6. コストシミュレーション例(30坪住宅・約100㎡の場合)

アポロンのイラスト

例1:シリコン塗料(15年耐久)
初期費用=100㎡×2,000円=20万円
10年後再塗装:20万円
20年総コスト=40万円(平均年額=2万円)

例2:無機塗料(20年耐久)
初期費用=100㎡×3,000円=30万円
20年後まで再塗装不要
20年総コスト=30万円(平均年額=1.5万円)

→ 長く住むほど耐久性の高い塗料を選ぶことで、長期コスト削減につながるロジックが明確になります。

7. 塗料選定の実践ステップ

熊と相撲を取る金太郎のイラスト

  1. 耐久年限を設定
     10年・15年・20年など、住宅のライフプランに合わせて目標耐久年数を決定します。

  2. 塗料の候補を絞り込む
     シリコン、ラジカル、無機、フッ素など、候補を2~3種類に絞ります。

  3. 見積もりを取得
     河内長野市の業者複数社から見積もりを取り、単価・施工実績・保証内容を比較します。

  4. 施工保証やメンテナンス体制の確認
     保証期間中の補修対応範囲や点検サービスの有無を確認します。

  5. 最終判断
     耐久性・美観・コスト・信頼性を総合して判断し、契約書内容をしっかり確認します。

8. よくある質問(Q&A)

「よくあるご質問」のイラスト文字・バナー

Q:高耐久の塗料だと色が限られる?

A:技術の進歩により、無機やフッ素塗料でも色数は豊富です。

ただ、特殊色は追加費用が発生する場合があります。

Q:再塗装のタイミングはどう判断する?

A:チョーキング、ひび割れ、色褪せ、コーキングの割れ目が見られたら専門業者に診断を依頼しましょう。

Q:DIYで安く済ませたい場合は?

A:アクリル・ウレタン系のDIY塗料は存在しますが、耐久性や施工ムラのリスクが高いため、自己補修はおすすめでも全面はプロに任せましょう。

9. まとめ

まとめサイトのイラスト

河内長野市で外壁塗装を検討する際は、単なる初期費用ではなく、「耐久年数×年間コスト」で選ぶのがおすすめです。

アクリルからフッ素まで、目的や住まいの環境に応じた選択をすれば、長く美しく、耐久性ある家を実現できます。

長期で見たメンテナンスコストや保証、業者の信頼性も含め、プロのアドバイスを受けながら最適な塗料を選びましょう。

外壁塗装・屋根塗装専門店 きらきらペイントへようこそ

きらきらペイント

店長 戸田 守

施工後にも安心してお過ごしいただくために

初めまして!

大阪府南河内エリアを中心に塗装事業を展開している、外壁塗装・屋根塗装専門店のきらきらペイントです!

この度は、数ある塗装会社様の中から、弊社のホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

建物が直接外気に触れる、外壁や屋根などの補修、メンテナンスは大変重要であり、その分野の塗装ビジネス業者は増える一方ですが、残念ながらにわかに始まった素人集団があり、満足できる仕上げを手に入れることもできなかった方も多く、同業者としてこの現状を見過ごすわけにもいかないものと痛感しております。

そういった背景を踏まえ、私たち外壁塗装・屋根塗装専門店「きらきらペイント」は、施工後にも安心してお過ごしいただくために

「総数2,400件以上の多くの施工実績で培った質の高い塗装工事」をご提供いたします。

社員一同、精一杯良い仕事をさせていただきますので、ぜひ一度 弊社にお問い合わせください。

無理な営業は決していたしません。

  • ショールーム アクセスマップ

    ショールーム

    〒584-0084 大阪府富田林市桜ヶ丘町1-1
    TEL:0120-68-5198
    営業時間 9:00~19:00 (木曜定休)

    ショールームについて詳しくはコチラ

    相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

    0120-68-5198
    受付時間 9:00~19:00(木曜定休)

    無料お見積依頼

    絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

現場ブログ・新着情報STAFF BLOG

来店予約 外壁塗装ショールームへお越しください。 外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! カラーシミュレーション